ピックアップ
2023.02.05
2023年4月のイベントと天文現象
ピンクムーン観望会
2023年4月6日
天文観測室で見られる時間:20:30~21:50(入館券と整理券が必要です)
星見展望デッキで見られる時間:19:15~21:50(入館券のみで入れます)
4月6日 月の出 18:51 / 月の入り 7日 6:01 / 月齢 15.4
※星野村では山があるため月が見えだすのは19:15頃になります。
「ピンクムーン」とはアメリカ先住民の風習で、春になってピンク色の花が咲く時期の満月ということでついた呼び名だと言われます。
星野村もこの時期は桜、シャクナゲ、つつじなどの花で彩られます。
月がピンク色になるわけではありませんが、満月を愛でるきっかけにしてはいかがでしょうか。
水星チャレンジ
4月12日に水星が東方最大離角となります。
チャンスは短いですが、太陽系の最小の惑星観察にチャレンジしませんか。
惑星スタンプラリーもやってます。
日程:4月9日(日)~14日(金)頃
時間:水木金13:00~15:00頃
土日月11:00~15:00頃
火曜日は休館日です
場所:星の文化館 天文観測室
参加費:入館料
4月こと座流星群
2023年の4月こと座流星群のおすすめの観察時間帯は4月22日深夜から23日夜明け前まで。
月明かりはありませんので、暗い空での観望ができます。
4月こと座流星群の出現時期:4月16日 ~ 4月25日、見頃は22日深夜~23日未明
極大時1時間あたりの流星数は5個くらい。過去には突発的に流星の数が増加した年もありますが、期間は短いようです。
おすすめの観察時間帯は4月22日午後11時頃から夜明け前までですので、宿泊者向けの天文現象となります。
4月の夜明け前はこと座など夏の星座と一緒に天の川が見え始める時期です。
流星を待ちながら星見展望デッキでひと足早い夏の空を探してみるのも良いかも。