星のふるさと公園とは
星のふるさと公園には、有名な星や名産のお茶が楽しめる文化館の他、自然溢れるキャンプ場や公園、温泉など遊べるスポットがいっぱい。
体験メニューも豊富で、自然に触れたいご家族にとても人気です。他にも宿泊施設や、星野村ならではの食事が楽しめるレストランもあり、日帰りでも宿泊でものんびりと星野村を満喫いただけます。毎月、季節に合わせたイベントを開催中!ぜひ、星のふるさとへ観光にいらっしゃいませんか?
見る
星の文化館
九州最大100㎝天体望遠鏡と
迫力のデジタルプラネタリウム
星野村の澄みきった空の下、昼間は太陽や明るい一等星、夜は季節の星座やお月さまを、星を愛するインストラクターたちがご案内。九州最大級の天体望遠鏡を備え、また併設する映像の部屋「プレアデス」ではフルカラーデジタルプラネタリウムで星々の迫力ある映像を楽しめます。
古陶星野焼展示館
かつて星野村で作陶された歴史ある焼き物を展示
陶窯の煙突のように突き出た屋根が目印
江戸時代に久留米藩の御用窯として隆盛を誇った星野焼。星野の夕焼けの色に彩られた「夕日焼」など、古陶星野焼の名品を展示しています。特徴的な建築も一見の価値あり。陶窯の煙突を模した吹き抜けからは、季節ごとに雨や雪が屋内に降り注ぎ、心落ち着く空間です。
星の降る広場
星降る夜に、願いをかけて
星の文化館駐車場の隣には星空観賞にぴったりな芝生広場があります。ごろんと寝転んで見る満天の星空!草の香りと、ほんのりと残る昼間の太陽の温かみを感じながら、流れ星を探してみませんか。
食べる
お食事処 星野茶寮
八女・星野茶香る創作茶膳
茶の文化館内にある、お茶を使った料理が味わえるお食事処。八女茶を使った茶そばや、茶飯だけでなく、星野抹茶アイスや抹茶パフェなどのスイーツも揃っています。大きな窓からは美しい絵画のような星野村の風景を望むことができ、心も体も満たされるひとときを過ごせます。
レストラン湖畔
麻生池ほとりで名物のだご汁定食を
池を眺めながらゆっくり食事ができます。鍬そばやだご汁定食が人気。丼ものやお子様カレーもあり、ファミリーで楽しめるレストランです。カフェメニューもあるので、観光中のひと休みにもご利用ください。食後は売店で鯉のエサを買って、池の鯉たちにもご飯をあげましょう。
体験する
八女茶工房
抹茶碾き体験やほうじ茶作りを楽しもう
茶の文化館内にある体験コーナー「八女茶工房」では、お茶に関する様々な体験ができます。石臼を回して抹茶をつくったり、茶葉を炒ってほうじ茶にしたり…。お茶のいい香りに包まれて、お子様からお年寄りまで楽しめます。
しずく茶
とっておきの景色を窓外に、しずく茶を一服
茶の文化館内の呈茶ホールでは、最高級の品質を誇る星野玉露のポテンシャルを極限まで引き出した「しずく茶」をぜひご賞味ください。器からこぼれる玉露のひとしずく…お茶への先入観が覆されますよ。星野村の豊かな自然を背景に、極上のしずく茶を体験できるのはここだけ!
泊まる・温泉
星の文化館 プチホテル
満天の星空をシェアしよう!
木造りの温かみあふれる客室(和室、ファミリールーム、ツインルーム)と、カプセル型シングルルーム「スターキャビン」。おひとりの趣味旅行にも、カップルやご家族の思い出づくりにもご利用いただけます。宿泊者限定で特別観望会あり。とっておきの星空をご案内します!
星野温泉 池の山荘
旬の素材、くつろぎの温泉宿
客室は民芸家具をアレンジした調度品により、しっとりと落ち着いたくつろぎの空間です。
旬の食材を使いまごころ込めた小皿会席料理と、美人の湯と名高い露天風呂付きの天然温泉。ゆったりと流れる田舎の時間を楽しみたい方におすすめ。
池の山キャンプ場
森の木々に囲まれた池のほとりのキャンプ場
宿泊施設は気軽に利用できるバス・トイレ・エアコン・キッチン付がついたロッジと、シンプルな付帯設備のないバンガローの2タイプ。
テントサイトも利用でき、お好みの形でキャンプを楽しむことができます。
星の温泉館きらら
目の前に広がる山並みと里山の景色が心地よい
池の山荘併設の温泉施設。山あいの棚田や村の風景が広がる「みはらしの湯」と雑木の森に囲まれた「もりの湯」。季節の移ろいを楽しめる露天風呂が人気です。泉質はお肌がツルツルになる美人の湯!
買う
おばしゃんの店 清流
元気なおばしゃん達の手作り商品いっぱい
星野村のおばしゃん(おばちゃん)達が作る味噌やジャム、佃煮などの加工品は、昔からの知恵と工夫が詰まった星野村ならではの逸品。店内では美味しいコーヒーもいただけますよ。
星野焼展示館
現代作家の作品が購入できます
旅の記念に星野焼はいかがですか?長く使えるので、自分へのご褒美や大切な人への贈り物にもぴったりです。星野焼展示館では、星野焼の窯元3名の作品を販売しています。
※写真は源田窯にて撮影したものです。
イベント
星のふるさと公園内で開催されるイベント・行事をご紹介します♪
※各イベントの詳細は開催概要が決定次第トップページの「トピックス」にてお知らせしています。
シャクナゲまつり
一面に咲くシャクナゲを見に行こう
星の花公園で例年4月頃に開催されます。華やかなシャクナゲと雄大な山並み、ジオラマのような棚田と民家…美しい風景を見て、新鮮な空気を吸い込んで、心からリフレッシュ。星の花公園に入園できるのはシャクナゲまつりの時だけです。
風流・はんや舞
福岡県無形民俗文化財
起源は定かではありませんが、古くから麻生神社に伝わる舞楽で、毎年9月に奉納されます。風流(打楽)とはんや舞(扇舞)で構成され、星野村の4地域がそれぞれ披露します。
まだまだある、おすすめスポット!
平和の塔
平和の願い、永遠に
茶の文化館となりにある平和の広場。その奥には三角の塔が立ち、頂点に小さな炎が揺らいでいます。平和の塔と平和の火です。昭和20年に広島に投下され、町を焼き尽くした原爆の残り火を星野村の山本達雄さんが"亡くなった叔父の形見に"と持ち帰り大切に守ってきた火です。星野村ではその火を引き継ぎ、平和を祈りながら大切に守り続けています。