ピックアップ
2025.11.20
2025年12月のイベントと天文現象
【休館日】★冬休み期間は休まず営業します。
12月2日(火)、9日(火)、16日(火)
【メンテナンス日】プラネタリウムのみの営業
11月15日(月) 18:00閉館
プラネタリウム最終回 17:30
土星の見頃が終わりを迎えます
土星の見ごろがもうじき終わります。
2025年12月末までは十分観察可能です。
以降は沈む時間が早くなり、大気の影響を受けぼんやりした見え方になります。
今年の土星は環が非常に細く見えます。
まだ見ていない方は、夜の部早めの時間帯がおすすめです。
12月水星チャレンジ
12月8日に、水星が太陽から西方向に離れ安全に水星を観察できる時期になります。
水星を観察できる時期は年に数回ありますが、2~3週間程度と短い期間に限られます。
また今回の観察期間、水星は太陽の西側にあり、太陽よりも早くに沈んでしましますので観察時間にご注意ください。
12月8日前後は日の出前のわずかな時間、東の空に水星を見つけることができるかもしれません。
■観察期間 12月1日~15日ごろまで
昼の部14:00まで観察可能
■参加費 入館料
12月5日(金)満月鑑賞撮影会
12月5日(金)は満月(コールドムーン)です。
ドーム1の65㎝望遠鏡を使って、満月を観察します。
開放時間は月の撮影も可能です。
カメラやスマートフォンをお持ちください。
■日時 12月5日(金)18:30~19:30
■参加費 入館料
★お持ちのスマートフォン、デジタルカメラなどで月の撮影にチャレンジできます。ご持参ください。
★ご予約は必要ありません。時間内にお越しください。
★お待ちのお客様がいる場合は、短時間での撮影にご協力ください。
12月14日ふたご座流星群極大
2025年のふたご座流星群は、12月14日17時頃がピークの予報です。
未明の時間帯には下弦を過ぎた半月よりやや細い月が昇ってきますが、月明かりの影響はそれほどでもなく、好条件のもとで観察できそうです。
ふたご座流星群の詳細についてはこちらをご参考ください。
12月13日(土)、14日(日)ふたご座流星群特別観望会
閉館後の星の降る広場で、ゆっくりと流星観望できます。
◆日時:2025年12月13日(土)22:00~24:00(21:45より受付開始)
12月14日(日)22:00~24:00(21:45より受付開始)
※当日22:30までに到着下さい。
◆料金:大人1000円、小学生500円、幼児以下 無料
ホットドリンク(ほうじ茶)付き
◆特別シート:料金に追加500円(先着15席)
◆場所:星の文化館「星の降る広場」
◆定員:先着35組
◆申し込み:11月12日13:00より、こちらのページ下段のフォームより受付
※曇・雨天時は中止となります。その際はホームページ、SNSにて当日17時までに告知いたします。
詳細・お申込みはこちらをご確認ください。
【2025ふたご座流星群特別観望会】
12月20日(土)親子プラネタリウム-冬-
このプラネタリウムは親子で楽しむキッズプラネタリウムです。
普段のプラネタリウムでは、静かにしないといけませんが、このプログラムはおしゃべり大歓迎。
初めてのプラネタリウムにも、おすすめです。
冬のプログラム限定、投影終了後はみなさまに
星野村の有名なお菓子屋さん「KashiKichi」のクッキーをプレゼント!
【日時】
2025年12月20日(土)
14:00投影開始(20分程度)
【料金】
大人700円、小学生500円、幼児(4歳以上)300円、3歳以下 無料
※3歳以下のお子様は保護者のお膝の上での鑑賞となります。
※3歳以下のお子様は、クッキーのお渡しはございません。(クッキーには、卵・アーモンドを使用しております)
※お子様のみでのご鑑賞はできません
詳細・お申込みはこちらをご確認ください。
【親子プラネタリウム-冬-】
12月24日(水)クリスマス貸し切り天文台
星の文化館の初代望遠鏡である65㎝大型反射望遠鏡のあるドーム1が貸切でご利用できます。
スタッフの星の解説を聞くほかに、見たい星をリクエストしてじっくり観察したり、カメラを持ち込み撮影も可能です(機材貸出はありません)
■場 所:
星の文化館 天文観測室「ドーム1」
■日程:
12月24日(水)
①18:00~18:45 / ②19:00~19:45 / ③20:00~20:45 / ④21:00~21:45
■料 金:1回2名様まで3,000円
(中学生以上1名追加1,000円、幼児・小学生1名追加500円)
最大人数:1組5名様まで。
■内容:スタッフ案内による天体観望、撮影等。
■お申込み:webフォーム(このページの下部にリンクがあります)、電話(星の文化館0943-52-3000)、窓口(星の文化館の案内カウンターにて)
※先着予約制です。事前にご希望の日時を決めてお申込み下さい。
詳細・お申込みはこちらをご確認ください。
【クリスマス貸切天文台】

