ピックアップ

  1. ホーム
  2. ピックアップ
  3. 見る
  4. 【特別展】日本の宇宙科学の歴史

2025.06.01

【特別展】日本の宇宙科学の歴史

第二次世界大戦敗戦から10年。

1955年に東京の国分寺で行われたペンシルロケットの水平試射実験に始まった日本の宇宙開発は、まったくの無からの挑戦でした。

その後50余年を経て、いまや日本の宇宙科学技術は世界のトップレベルにあります。

この躍進を支えたのは、関係者の情熱とひたむきな努力でした。

今現在も続けられている宇宙へのあくなき挑戦についてご紹介します。

 

【期間】

令和7年6月27日(金)~9月23日(火)

【入館料】

大人500円、小学生300円、幼児100円

■企画・製作:宇宙航空研究開発機関(JAXA)

■協力:全国科学館連携協議会

TOP